療養生活
体なまります。
最近の趣味、腹筋。
早く八つになれ。
今シーズンの写真がたくさんたまってます。
今日は若手編。
今年は若手といっぱい滑った気がします。
それも、
超若手。

白馬の岡本家に合宿したときの稲村 樹16歳(salomon)
好物はハンバーグ。
先日のセッションでケガしてしまいましたがパワーアップして帰ってくるでしょう。
待ってるぞ!!
とってもかわいいやつです。
14歳下。
続いて、

弟の稲村 ケイタ14歳(volkl)
好物はほっけ。焼き魚が好きらしい。
かわいい中にも渋さが光ります。滑りもやたら渋いです。
16歳下・・・。
地元愛知の期待の星っすね。おっさんももう少しお供するぜ!
若手編と言いながら・・・

同じ愛知のアラサー。岡島 博明(scooter)
偶然居合わせた誕生日会のひとコマ。
若手に負けんように頑張ろうぜ!
最後に、

撮影会のとき久々に会った田中 陽(RIDE)
陽もリハビリ中ですが、思ったより元気そうでした。
マッチョだから治りも早い!
来シーズン一緒に滑れるの楽しみにしてるな!!
みんなまだ滑ってるかな?ケガにはくれぐれも気をつけて楽しんでくださいね!!
最近の趣味、腹筋。
早く八つになれ。
今シーズンの写真がたくさんたまってます。
今日は若手編。
今年は若手といっぱい滑った気がします。
それも、
超若手。

白馬の岡本家に合宿したときの稲村 樹16歳(salomon)
好物はハンバーグ。
先日のセッションでケガしてしまいましたがパワーアップして帰ってくるでしょう。
待ってるぞ!!
とってもかわいいやつです。
14歳下。
続いて、

弟の稲村 ケイタ14歳(volkl)
好物はほっけ。焼き魚が好きらしい。
かわいい中にも渋さが光ります。滑りもやたら渋いです。
16歳下・・・。
地元愛知の期待の星っすね。おっさんももう少しお供するぜ!
若手編と言いながら・・・

同じ愛知のアラサー。岡島 博明(scooter)
偶然居合わせた誕生日会のひとコマ。
若手に負けんように頑張ろうぜ!
最後に、

撮影会のとき久々に会った田中 陽(RIDE)
陽もリハビリ中ですが、思ったより元気そうでした。
マッチョだから治りも早い!
来シーズン一緒に滑れるの楽しみにしてるな!!
みんなまだ滑ってるかな?ケガにはくれぐれも気をつけて楽しんでくださいね!!
負傷....
地元愛知より久々の更新です。
まずは近況報告。
いきなりですが、すねにヒビ入りました。
あんまり骨折ったこと無いんだけどな~。
まあやってしまったものはしょうがないんで地元で療養してまーす。
毎日酸素カプセル通ってます。
月末には復帰できるかな?
もう少し滑りたいんで頑張りまーす。
最近の写真たち。

毎年恒例鷲ヶ岳特設撮影会。
bigキッカー製作中。圧雪車やユンボがおもちゃみたい。
因みにリップね。

完成図。
リップ高約7m?

製作中のJIBセクション達。海外の大会のレールjamみたいです。
約1週間の撮影会でしたがほぼ毎日の強風によりなかなかハードな撮影会だったと思います。
いい映像も衝撃映像もあると思いますが詳細はdvdでチェックしてみて下さい。
アイテム作成に尽力してくれたプロデューサーのこうちゃん隊長の謙、Tachi。ありがとうございました!
最後に、地震から1ヶ月が経ちました。
僕も地震当日、被災地である福島に向かうところでした。
地震が起きてからのテレビの向こうの衝撃的な映像は忘れることはありません。
僕は運良く難を逃れることができましたが、ただ救援物資を送るだけでなく、1スノーボーダーとして何をしていけるのかを考えながら今後の活動を続けていきたいと思います。
まずは近況報告。
いきなりですが、すねにヒビ入りました。
あんまり骨折ったこと無いんだけどな~。
まあやってしまったものはしょうがないんで地元で療養してまーす。
毎日酸素カプセル通ってます。
月末には復帰できるかな?
もう少し滑りたいんで頑張りまーす。
最近の写真たち。

毎年恒例鷲ヶ岳特設撮影会。
bigキッカー製作中。圧雪車やユンボがおもちゃみたい。
因みにリップね。

完成図。
リップ高約7m?

製作中のJIBセクション達。海外の大会のレールjamみたいです。
約1週間の撮影会でしたがほぼ毎日の強風によりなかなかハードな撮影会だったと思います。
いい映像も衝撃映像もあると思いますが詳細はdvdでチェックしてみて下さい。
アイテム作成に尽力してくれたプロデューサーのこうちゃん隊長の謙、Tachi。ありがとうございました!
最後に、地震から1ヶ月が経ちました。
僕も地震当日、被災地である福島に向かうところでした。
地震が起きてからのテレビの向こうの衝撃的な映像は忘れることはありません。
僕は運良く難を逃れることができましたが、ただ救援物資を送るだけでなく、1スノーボーダーとして何をしていけるのかを考えながら今後の活動を続けていきたいと思います。